今年もあと2日で新年を迎えます。
当教室のホームページ、ブログをご覧頂き有難うございました。
歳を重ねるごとにひと月が速く、一年もあっと言う間に過ぎてしまいます。
今年は毎日健康に暮らして来ましたが10月に突然激しい眩暈に襲われて、一歩も歩けなくなり、初めての事で驚き自ら救急車を呼んでしまいました。病院に着くまで3回も嘔吐し、MRIの検査では異常はなく、多分耳が原因でしょう、と医師に告げられ歩くことが困難でしたので、その日は入院となりました。
病名は良性突発性頭位めまいです。原因は寝不足とストレスです。根を詰めた作業が3日続いていました。自身の体が弱っている自覚がない日常を送っていたのです。
体力に自信を失いましたが、要約前向きなきもちになりました。
来年もブログを書きインスタに投稿して、書くことを楽しみたいと思います。
ピアノ教室ももう暫く続けようと思います。
ピアノの技術向上だけでなく、楽譜を見ながら歌うことが出来る、音程をとる練習、を今後も続けていきたいと思います。簡単そうで難しいリズムの練習もです。
どうぞ来年も宜しくお願い致します。
doremi-sudo のすべての投稿
久し振りのブログです
曲名:米津玄師「打上花火」 演奏 須藤美薫
大学生になって、バレーボールクラブ、アルバイトと毎日忙しくしていた孫が久し振りにピアノを弾きにきました。楽譜も無いのに覚えていて感心しました。
9月21、22、23日 2泊3日で大分県に行きました。別府、阿蘇山等に行きました。この建物は高森町のペンションの敷地の中の教会です。
オーナーがクリスチャンでペンションを建てて1年後にご主人が亡くなられたそうです。奥さんは80歳?位とても印象的な素敵な人でした。
教会は今は使われていないそうですが、中にはグランドピアノもあって、コロナ前まではピアノの発表会でも使われていたそうです。鐘もあって眠らせた状態で勿体ないなと思いました。結婚式も出来そうです。
フジコ・ヘミングを偲んで
2024・4・21フジコ・ヘミングさんが亡くなりました。
フジコさんが30年以上滞在したドイツから帰国してから病院で演奏している評判を聞きつたNHKが「奇跡のピアニスト」と題して放送されてから大ブレイクが始まりました。そして2024・5・26,NHKスペシャルで「魂のピアニスト、フジコ・ヘミング・逝く」が放送されました。2023・9月にポーランドでの演奏が最後になりました。番組を見て日ごろの華やかな姿ではなく、素顔を見てとても驚きました。
穏やかな綺麗なお顔でした。NHKのおかげで最後日の目を見ることが出来満足され魂は浮かばれ、まさしく大往生だったとおもいます。生涯独身でしたが入院されてからも友人、知人に看取られ幸せな最後でした。入院されていた病院でピアノを弾かれ自らピアノのふたを閉められた時涙があふれました。ピアノに感謝したのだと思いました。フジコさんの生きた証は永遠に残り心の支えとなります。
フジコさんが30年以上滞在したドイツから帰国してから病院で演奏している評判を聞きつたNHKが「奇跡のピアニスト」と題して放送されてから大ブレイクが始まりました。そして2024・5・26,NHKスペシャルで「魂のピアニスト、フジコ・ヘミング・逝く」が放送されました。2023・9月にポーランドでの演奏が最後になりました。番組を見て日ごろの華やかな姿ではなく、素顔を見てとても驚きました。
穏やかな綺麗なお顔でした。NHKのおかげで最後日の目を見ることが出来満足され魂は浮かばれ、まさしく大往生だったとおもいます。生涯独身でしたが入院されてからも友人、知人に看取られ幸せな最後でした。入院されていた病院でピアノを弾かれ自らピアノのふたを閉められた時涙があふれました。ピアノに感謝したのだと思いました。フジコさんの生きた証は永遠に残り心の支えとなります。
小学2年生の槙島秋音ちゃんの演奏です。録音の時緊張感から何度も間違えてしまい、もう一度、もう一度と本人が納得するまで20分かかりました。100%ではないけどお聞きください。
小学2年生の佐竹希和ちゃんと私の連弾です。録音を目標に練習頑張っています。