木曜日のパソコン同好会でお仲間のパソコンからソプラノの綺麗な歌声が
聞こえてきました。カラオケ喫茶のママが歌っているとお聞きしたので、早速
今日行ってみました。カラオケ喫茶は行った事がなく、ちょっと薄暗い中に恐る恐る
入って行きました。ママはクラッシックの声楽を13年勉強しているそうです。
私は明日の日曜日与野駅側のカフェギャラリーシャインで歌の発表会があります。
2曲の楽譜を持って練習に行きました。日頃自分で伴奏を弾きながら練習しているのですが、弾き語りで歌う 曲メモリーのマイクの調節をしたかったのです。
いろいろと注意を受けて、先生が歌ってくれました。夫婦ずれのお客様が入って来られました。カラオケで歌うわけでも無くただ聴いてるだけ。驚いたことに男の方が歌の
先生でした。口が開いていないと御指摘を受けました。明日の発表会で歌から卒業です。クラッシックのピアノだけを続けてきました。歌を習うことで歌の伴奏の練習をして来ました。2年前ボランティアで行った三か所の介護施設での歌の伴奏から始まった歌の修行もそろそろ終わりです。
今でも依頼が来る介護施設の入居者の方に歌ってもらえるレパートリーも増えました。ピアノもまだまだ極める曲が沢山あります。ピアノ頑張ります。
ダイヤ君との暮らし
ダイヤが我が家に来て2か月が経ちました。涙目もすっかり治りました。
10か月ペットショップの狭い部屋にいたので、1日1回は猛スピードでダッシュ
します。朝晩2回最低必要な餌しか食べていなかったので、食い意地は張って
います。私が食事をとると一緒に食べたがり、頂戴、頂戴と私の体をさわります。
まるで赤ちゃんが足元にまつわりつく様な感じです。
神様、仏様へのご挨拶の時も、もういい加減にやめてと体にさわります。
パソコンに向かうと途中でキーボードの上に乗り邪魔をします。
1歳になりましたが、ねずみのおもちゃや、チョツとした物がおもちゃになり、
何日も遊びます。お留守番が多いので可哀想ですが、安心して満たされた顔に
なりました。お掃除が増え体を動かす事も多くなりましたが、健康の為には
良い事と思います。孫たちにおもちゃにされて、来た時は
捕まらない様逃げ回っています。皆に愛されているダイヤです。
第39回2015日本ホビーショー
2015年4月23日
東京ビックサイトでアジア最大級のホビーフェアがありました。
手芸好きの姉に誘われ初めてゆりかもめに乗ってお台場を見て
来ました。田舎者である私の感想は高速道路から見る景色とは
違って近未来都市を見る様でした。
国際展示場は広くホビーフェアーには12万人が集まる様です。
数え切れない程のホビーが並んでおりましたが、作ってみたい物
は特になく、買いたい物は沢山ありました。特に綺麗だなと思った
作品を撮って来ました。
春の古民家ライブ
2015年3月22日 縁卓
南浦和の人気の隠れ家的古民家で、シャンソン、ポップス、ジャズの歌を
聴いて来ました。ボーカル12人伴奏はpiano 土肥弘明 percussionn
佐藤英樹
趣味で始めたシャンソン、ポピュラー教室のお仲間の一人と音大で声楽を
学んでいたお嬢さんのお二人が出演されていました。声楽出身のお嬢さんは
桜横丁を歌われ大変綺麗なソプラノで聴きごたえがありました。
私好みの曲、アルゼンチンよ泣かないで、街角のアベマリア、恋のロシアンカフェ
、ジャニーギター他にも語りが入る手相見、お喋りな小鳥等が印象に残りました。
皆さん歌が好きで上手です。
読売カルチャー川口校のシャンソン、ポピュラー教室の発表会が
5月17日(日)与野駅側の喫茶ギャラリー、シャインであります。
私は、青空に住もう、ピアノ弾き語りメモリー、の二曲を歌います。
興味のある方は是非お越し頂けましたら嬉しいです。
ちなみに、1ドリンク、ケーキ付で¥800でお聴きいただけます。