
真鶴駅から車で15分程の山の上に有る墓所に墓参りに行きました。
私と嫁と孫3人。何度も真鶴迄行っているのに遊覧船に乗って真鶴沖
迄行ったのは初めてでした。
かもめの餌にとチケット売り場で買ったかっぱえびせん。かもめは驚いた
事に手渡しで餌を食べます。くちばしは丸くなっているので怖くなく、上手に
受け取ります。海に落ちた餌も拾って食べます。かもめの群れの中に鷹も
2羽程混ざっていて、鷹はさすがに手渡しで貰おうとはしませんし、出来ません。
かもめは賢い鳥なんだなと、目も可愛い。沖にある夫婦岩迄行きました。
赤い鳥居があり、縁結びの神様を祭っているそうです。海のお祭りが、帰る日
の翌日にあると聞き残念でしたが。提灯で飾りたてた船を見て帰りました。
5月17日、シャンソンポピュラー教室ソレイユの会の発表会が行われました。
動画をYouTubeに登録しました。
2015年6月7日(日)内幸町ホール
読売文化センターのシャンソン・ポピュラー教室で教えて頂いている
米田まり先生が出演されるので行って来ました。
20名の歌手の歌を聴きました。実のところ私はシャンソンの歌はあまり
ピンと来ないというか、分からないと言う方が正解。
米田先生はさすが芸大の声楽科出身のプロですので、歌わない夜、
パダンパダン(ピアノ弾き語り)の二曲は素晴らしかったです。
どうしても知っている曲が印象に残りますが、二人で歌った、ザプレイヤー
と言う曲が印象に残りました。
ご高齢の男性が歌われましたが体が万全でない様子でしたが、力強い声で
歌われ音楽が人を強く導く力を感じました。
歌うことが生きがいで癌と戦ってきたお仲間や85歳でライブを開き熱唱する人
凄いなと思います。
私も強く生きて行きたいなと思います。人を頼れば寂しくなるばかり。
凜とした人になりたい。