散々だった11月


過去にも2度ピアノの弾き過ぎからか?両腕に痺れと痛みで夜中に
目が覚めることがあって、整形外科に行きました。
今回も同じ症状でしたので、整形外科に行きました。
首のレントゲンを撮りましたが、レントゲン写真の説明もないまま、
両手を上に上げて下さいと言われ,そのようにすると、左手が右手より
白いので、左鎖骨下動脈脊索症の疑いがあります。念のために首の
MRIを撮りましょう。簡単に出来る動脈硬化の検査もしましょうと言われ
痛みどめの薬とビタミン剤(神経に効く)を貰って帰りました。
翌朝痛みどめを飲みました。(朝1錠だけと書かれていました、)
夕方レッスンが終わり洗面所で自分の顔を見ると、何か変なのです。
自分の顔では無いように口の回りがこわばり、顔面蒼白なんです、
後で分かったのですが血圧が下がっていたのです。
横になり近所に住んでいる長男のお嫁さんに私の顔を見に来てとたのみました。
そのうち顔がズキズキしてきて真っ赤になって来て血圧も170~95になり夜間
診察してくれる病院をようやく見つけて診察して頂きました、薬の話もしましたが、
血液検査でどこも悪い所はないので、疲れでしょうと言われ点滴をして帰りました。
夜中の3時トイレに行き、鏡を見ると両目が腫れ上がっているのです。
長野で勤務医をしている息子に電話したら、『何か薬を飲んだ?」と聞かれたので
痛み止めの薬の話をしました。薬害で血管浮腫が起きているから喉が腫れたら
息が出来なくなるから病院に行くよう言われ、何とか頼み込んでもう一度診てもらいました。先生はアレルギー検査で問題は無かったので気にしすぎと言われて帰されました。翌日近所の総合病院へ行きました。内科の先生は私の顔を見るなり薬疹と言われ、飲んだ薬を見せると、この薬は効く人もいるけど薬疹が出やすいと言われました。
ステロイドを3日間飲んで目の腫れもひきました。向こう2~3か月市販の風邪薬も痛み止めも絶対飲んではいけないと言われました。もっと酷い症状になるそうです。
今まで薬のアレルギーは無かったので本当に驚きました。
薬は体調により毒になることを認識しました。安易に薬を飲まない様にしようと思いました。私の薬疹はクインケ浮腫って言って深部の結合組織に浮腫がでてくる
タイプで低血圧発作も起きて、つまるところアナフィラキシーでした。危なかったのです。
先日芸能人の叶美香さんもアナフィラキシーで息が出来なくなり入院されたと
ニュースで聴きました。市販の咳止めを飲んだそうです。睡眠時間が毎日3時間だったそうです。万全な体調を保つ大切さ肝に命じます。
ちなみに左鎖骨下動脈うんぬんは両腕の血圧を計り大差がなく全く問題ありませんでした。良かったです。

五月女慧公開レッスン・ピアノリサイタル


IMG_1957IMG_1959

今年も柏屋楽器浦和フォーラムホールにて五月女慧さんの
ピアノマスタークラスの公開レッスンを聴講して来ました。(24日午前の部)

① 細田実花子    小学3年生
      中田喜直: エチュード・アレグロ
    ベートヴェン:  エリーゼのために

② 関谷 朋也     中学2年生
    モーツァルト: ピアノソナタ第6番
              二長調k.284 第1楽章

③ 進藤 睦       大人
    ラヴェル: 亡き王女のパバーヌ

簡単に五月女慧さんのプロフィールをご紹介したいと思います。
才能を認められ、10歳で渡仏。15歳でパリ国立高等音楽院入学。
フランス国営テレビ、NHK出演やコンサートで活躍。
その後イタリアに移り音楽界第一人者のピエール・ナルチーゾ・マージ
のもとで研鑽を重ね、イタリア各地での演奏活動が広まる。
名だたる国際コンクールで入賞を重ね国内外で活躍してきました。
15年にわたるイタリア音楽生活の後2012年拠点を再びパリに移して
演奏活動を続ける傍ら、ベルサイユ音楽院で後進の指導にあたっています。
音楽史にも非常に精通しており公開レッスンでは高い演奏力と懇切丁寧な
指導は稀にみる魅力にあふれ、3人の演奏者はオーデションで選ばれた方で
大変上手でしたが、五月女先生の指導で作曲者の真意が伝わる素晴らしい
演奏になりました。

     五月女慧 ピアノリサイタル

 2015年10月31日(土)
    開場 15:30   開演  16:00
  
  会場: 柏屋楽器 フォーラムミュージックセンター 5階ホール
  お問合せ:さいたま市浦和区岸町7-1-9    048-829-2360
         
  演奏曲   スカルラッティ :ソナタ  ホ長調k.380
                                 モーツァルト :ピアノソナタ第8番 イ短調 kv.310
                                   ショパン   :幻想曲 へ短調 Op.49
          ブラームス  :ピアノのための6つの小品Op.118
                                  ヘンデル   :シャコンヌ  ト長調 HWV.435

無断駐車



ピアノ教室の生徒さん用に借りている駐車場に昨日知らない
車が無断で夜中まで駐車されてしまいました。
物騒な世の中だし、大雨の被害の最中でもあり盗難車かも?
と夜7時迄待ちましたが、駅前の交番に電話をしました。
駐車場の管理会社に連絡したら警察にと言われたのです。
警察も困るのではと思いましたが、すぐにパトカーで二人の警察官が
来てくれました。ナンバーからすぐに持ち主がわかり家族に連絡がつき
二度とこの様な事をしないよう本人に伝える様に通告したそうです。
車にも警告書を貼ってくれました。夜中まであった車も朝見たら無くなって
いました。小さな事件にも対応してくれた警察に感謝です。
駐車場の看板が小さく分かりずらい所に立っていると警察官に指摘され
今日管理会社に伝えたところ立て替えてくれることになりました。
どう見ても月極め駐車場ですので、やはり悪質な違法駐車だと思いますが、
隙を作らない事も大切かと思いました。雑草だらけの駐車場を借りている
私がせっせと草むしりをしました。これって変じゃない?
管理会社に管理を委託している土地の所有者は雑草だらけって知っている?
除草剤はまいてますと言っていましたが、草むしりもして下さいよと言うと
勘弁してくださいよって。なんだかムカつきました。
土地の所有者が直接管理している周りの駐車場は雑草も無く綺麗でした。


バレエの発表会


8月5日
久喜総合文化会館大ホールにてなるみバレエスタジオの発表会が
ありました。
ピアノの生徒さんが4人出演しました。
幼稚園から小学4年まで教えていた松久睦さんがバレエの才能が開花し、
2009年 ローザンヌ国際コンクール
       全日本バレエコンクール  
       共にファイナリスト

発表会では  La Campanella(振付 松久 睦)
         「眠れる森の美女」 3幕  青い鳥のパ・ド・ドゥのフロリナ王女
         を踊りました。
         素晴らしい踊りに目を瞠り感動しました。

IMG_1845
2009年~2011年
アントワープ王立バレエ学校 留学
2011年9月~
ハンガリアンダンスアカデミー 留学
2012年
クロアチア国立バレエ団  入団

 

小さい生徒さんも3回着替えてどれも可愛く上手に踊れていました。
バレリーナに成るまでの軌跡に胸が締め付けられる思いです。
中学を卒業してから今日まで一人外国暮らし、本人、ご家族にエールを送りたい。
教え子が偉くなるのは本当に嬉しいです。(写真はプログラムから抜粋した松久睦
さんです。飛んでいる男性はエストニア国立バレエ団の浦田アリ彩津さんです。)
バレエは素敵でした。また見たいです。
写真は写し方が悪く申し訳ありません。足はもっと長くすらりとしています。