私はここ一週間の間に2本の映画を見ました。
1本目は今話題の LA LA LAND 久し振りのミュージカル
感想は凄く良かった。★★★★★です。
本年度アカデミー賞主演女優賞に輝いたエマ・ストーンが素敵でした。
ピアニスト役のライアン・ゴズリングはピアノを習った事が無いのに 3か月毎日4時間の練習で見事にプロのピアニストの様な演奏をして
いたことにビックリしました。
天才じゃないかしら?先日生徒さんから聞いた話ですが、ショパンの
革命を弾きたいと言う、ピアノを習った事のない人の質問に5年は掛かる
でしょうとの回答だったそうです。
ピアノを弾く姿も弾き方もサマになっていて本当に驚きです。
もう1本は今年6年生になる孫と見に行った、モアナと伝説の海です。
前評判の通りまるで実写の様な繊細な映像と綺麗な海、私は子供向けの
映画となるとついウトウトとしてしまいますが、1回しか孫に起こされま
せんでした。やったー。当の孫は3~4回流れ続ける涙を拭っていました。
ああ、私は大分ピュアな心を失っているな、、、。
若い頃主人とよく映画を見に行きガイドブックを買って帰りましたが、
久し振りに LA LALANDのガイドブックを買いました。
映画っていいですね・映画って面白いですね。【映画評論家淀川長治さん】
さよなら、さよなら、さよなら。連想されます。
再びバネ指に
まだまだ寒い日が続きますがお元気でお過ごしでしょうか?
音色が変わったピアノに誘われ弾き過ぎて親指がバネ指に
なってしまいました。
以前お世話になった東京女子医大学付属成人医学センターの
音楽家専門外来の酒井直隆医師に治療して頂いております。
痛い痛いステロイド注射とパラフィン温熱療法で良くなって
おります。
すぐに影響を受けやすい性格で、エリザベートレオンスカヤの
素晴らしい演奏に感動してピアノに向かう時間が長かったかな?
情けない指です。
甦ったピアノ
ピアノのハンマー交換の為5日間鍵盤がありませんでした。
弾きたい時に弾けない初めての体験。
ぐっと我慢の生活。私はピアノが好きなんだ、、、、、。
新しいハンマーを着けた鍵盤を5時間かけて調整してくれて、
恐る恐る弾いてみると、まったく違う音色に変身していました。
鉄の弦を鉄のハンマーで叩くような金属音が木質系の柔らかい
音に変わりました。
ヤッター飛び上がりたいほどうれしい。
ハンマーを交換してくれた技術者は調律師の高木さん。
調律師の神様と言われた今は亡き辻文明さんの元で腕を磨かれた
高木さんとの出会いに神様に感謝します。
私のピアノは製造されてから33年経ちます。
古いと思っていましたが、人間の年で言う33歳まだまだ若者です。
と言われました。教えて頂いた事は沢山ありましたが、グランドピアノ
C3のCはパリ国立高等音楽院、Conservatoire[コンセルヴァトワール」
のCから引用したそうです。
今は暇さえあればピアノに向かっています。中古や新品のピアノに
買え変えなくて本当に良かったと思います。
交換したハンマーヘッドはドイツ、レンナー社製で100年を超える
歴史を持ったピアノ部品の専門メーカーです。
弾きたい時に弾けない初めての体験。
ぐっと我慢の生活。私はピアノが好きなんだ、、、、、。
新しいハンマーを着けた鍵盤を5時間かけて調整してくれて、
恐る恐る弾いてみると、まったく違う音色に変身していました。
鉄の弦を鉄のハンマーで叩くような金属音が木質系の柔らかい
音に変わりました。
ヤッター飛び上がりたいほどうれしい。
ハンマーを交換してくれた技術者は調律師の高木さん。
調律師の神様と言われた今は亡き辻文明さんの元で腕を磨かれた
高木さんとの出会いに神様に感謝します。
私のピアノは製造されてから33年経ちます。
古いと思っていましたが、人間の年で言う33歳まだまだ若者です。
と言われました。教えて頂いた事は沢山ありましたが、グランドピアノ
C3のCはパリ国立高等音楽院、Conservatoire[コンセルヴァトワール」
のCから引用したそうです。
今は暇さえあればピアノに向かっています。中古や新品のピアノに
買え変えなくて本当に良かったと思います。
交換したハンマーヘッドはドイツ、レンナー社製で100年を超える
歴史を持ったピアノ部品の専門メーカーです。