4月から久喜市高齢者大学に入学しました。
近くに住む長男の強い勧めがありました。私は団体行動が苦手で
自らは動かなかったと思います。
希望しないまま学級副委員長まで仰せつかりました。
2か月が過ぎ色々と忙しくなりましたが、クラスはまとまり意外と
楽しくなりました。6月7日には防災学習センターや大宮公園に
ある歴史と民族の博物館に行きました。23名の参加です。
クラスの皆さまと親交を深める事が出来楽しい遠足でした。
恩人の死
私がこの様に完璧ではないけれどブログで文字を書ける様になったのは
久喜市高齢者大学のクラブ活動で麻生正三さんが立ち上げたパソコンクラブ
に大学に在籍していない私を受け入れてくださった麻生さんのお陰です。
全く経験の無い生徒でしたのに気長に丁寧に教えて頂きました。
発表会のプログラム作りもお世話になり、当時主人を亡くし困っていた私に
とっては救いの神でした。
生徒さんに出すお手紙、レッスン予定表の暦の作成、プログラムの印刷、
年賀状の作成、本当に色々お世話になりました。何年間か病魔と闘っておりましたが力尽き3月9日にお亡くなりになりました。
後日訃報を聞いたため先週ご自宅にお焼香にお伺い致しました。
麻生さんも奥様も素晴らしいお人柄で麻生さん亡きあとの奥様の暮らしぶりに私の方が力を頂いた思いがしました。
奥様に教えて頂いたクイズ番組、脳ベル賞を時々見て頭の体操をしております。
麻生さん82年間お疲れ様でした。そして有難うございました。
久喜市高齢者大学のクラブ活動で麻生正三さんが立ち上げたパソコンクラブ
に大学に在籍していない私を受け入れてくださった麻生さんのお陰です。
全く経験の無い生徒でしたのに気長に丁寧に教えて頂きました。
発表会のプログラム作りもお世話になり、当時主人を亡くし困っていた私に
とっては救いの神でした。
生徒さんに出すお手紙、レッスン予定表の暦の作成、プログラムの印刷、
年賀状の作成、本当に色々お世話になりました。何年間か病魔と闘っておりましたが力尽き3月9日にお亡くなりになりました。
後日訃報を聞いたため先週ご自宅にお焼香にお伺い致しました。
麻生さんも奥様も素晴らしいお人柄で麻生さん亡きあとの奥様の暮らしぶりに私の方が力を頂いた思いがしました。
奥様に教えて頂いたクイズ番組、脳ベル賞を時々見て頭の体操をしております。
麻生さん82年間お疲れ様でした。そして有難うございました。
ダイヤ君3歳
平成27年2月22日
にゃんにゃんにゃんの日にペットショップからやって来ました。
売れ残ってすでに生後10か月になっていました。
飼って,飼っての必死な訴えに心惹かれました。
来た当初は大人しくて遠慮ぽく、抱っこもさせてくれたのに、今はすぐに怒るし、抱っこは嫌いだし、一貫しているのは食い意地が張っていることです。4.5~5キロを行ったり来たり、太りやすいのは飼い主と同じです。短足マンチカン
です。私が食事を始めるとテーブルに上がって来て欲しがる
ので、最近ペットゲージに入れてから食事をします。
入れるのを忘れても、テーブルに上がってはいけない事を学習したのか遠慮する様になりました。まんざら馬鹿ではないらしいです。