今年も咲きました。 2019/03/10doremi-admin 左から順番に1.友人から頂いたミモザの花2.ギンギアナム3.しだれ梅4.今年の2月10日に東京ドームで開催された テーブルウェアーフェスティバルで購入した 食器とクロス.赤い壺はニンニクや生姜を長く 保存できる優れもの。 保温力が高いマグカップ、ペットボトルのキャップ 液だれしない醤油入れ、波佐見焼の軽い器、クジラ柄 の布巾、欲しい物に溢れていました.
お正月の食べ歩き 2019/01/15doremi-admin 帰省した息子とお正月の三日間出先で食べ歩いたためすっかり胃の具合が悪くなり口内炎が治りません。息子はコーヒーが好きで上島珈琲、星の珈琲、東京文化会館喫茶店、上野駅のアフタヌーンティー、コーヒーの他にケーキも注文。昼食で食べた物はラーメン、サンドイッチ、駅の立ち食いそば夕食は横浜赤レンガ倉庫でオムライス、山田うどん食堂でカレーうどん、上野駅アトレ内の麻布茶房であんかけ焼きそば山田うどんが山田うどん食堂と店名が変わってから人気が出たそうです。埼玉県にしかないらしくわざわざ県外から食べにくるそうです。その様なお客さんにわざわざお越し頂きますが、決して美味しいものではありませんとコメントを出しているそうです。恥ずかしいほどあちこちに行きましたが美味しかったのは、上野駅ホームの立ち食いそば、アフタヌーンティーの三種類選べるケーキと星の珈琲のパンケーキでした。
ウオルト・ディズニー展 2019/01/04doremi-admin 横浜赤レンガ倉庫で開催されているウオルト・ディズニー展へ行って来ました。服はどれも実際に映画で使われていた物です。子供の頃ディズニーのアニメ映画がテレビで放送される時は必ずウオルト・ディズニーが最初に登場してお話をしてくれました。歳が分かってしまいますが大分昔のことです。ウオルト・ディズニーもディズニー映画も大好きでした。1966年12月15日に亡くなりました。65歳でした。
クリスマスコンサート無事終わる 2018/12/30doremi-admin 2018年12月24日ギャラリー野と花でクリスマスコンサートを行いました。初めての会場で勝手が分からず心配でしたが無事に終わりました。今までは公共施設を利用していましたが今回は参加者が少なく急遽変更しました。人数的には丁度良かったと思います。当日は奇しくもクリスマスイブ、22日に放送された「題名のない音楽会」の最後に「クリスマスとはほんの少し特別な事を誰かにしてあげる」と格言が書かれていました。調べてみるとスヌーピーの原作者の格言でした。私は手ずくりチョコレートを作り会場に起こしになった生徒さんの祖父母、友人、その親御さん、生徒さんの親御さんにプレゼントしました。ちなみにチョコレートは湯せんで溶かし、トッピングにピスタチオ、ヘーゼルナッツ、クランベリーを散らしました。甘酸っぱさがあり美味しいチョコになりました。私の演奏はオープニングでフォスター作曲 「ビューティフルドリーマー」最後に2曲 1、シューマン作曲・トロイメライ 2、スコットランド民謡・ロンドンデリーの歌生徒さんとの連弾 1、セレナーデ 「シューベルト」 2、ディアベリ連弾曲集5つのソナチネより第4番お花ありがとうございます。